米国スタンフォード大学とエルゼビア社が2025年9月19日に公開した世界で最も影響力のある科学者トップ2%を特定する包括的なリスト「標準化された引用指標に基づく科学者データベース(更新版)」に、本学研究者がランクインしました。
このデータベースは、文献データベースScopusに基づき、22の科学分野と174のサブ分野において少なくとも5報以上の論文を発表している世界中の科学者から上位2%を選出したものです。
本学の研究者が世界的に高い評価を受けていることは、今後の研究活動のさらなる発展に寄与するものと期待されます。
「単年(single recent year)」区分
- 藤田 廣志 特任教授 (工学部電気電子・情報工学科)
- 藤原 裕之 教授 (工学部電気電子・情報工学科)
- 秋山 治彦 教授 (大学院医学系研究科医科学専攻)
- 矢部 大介 客員教授 (高等研究院One Medicineトランスレーショナルリサーチセンター)
- 清水 雅仁 教授 (大学院医学系研究科医科学専攻)
- 吉田 和弘 学長
- 木塚 康彦 教授 (糖鎖生命コア研究所糖鎖分子科学研究センター)
- 檜井 栄一 客員教授 (高等研究院One Medicineトランスレーショナルリサーチセンター)
「生涯(career-long)」区分
- 藤原 裕之 教授 (工学部電気電子・情報工学科)
- 秋山 治彦 教授 (大学院医学系研究科医科学専攻)
- 藤田 廣志 特任教授 (工学部電気電子・情報工学科)
- 安藤 香織 名誉教授 (名誉教授)
- 村井 利昭 名誉教授 (名誉教授)
- 山本 容正 客員教授 (大学院連合創薬医療情報研究科医療情報学専攻)
- 上宮 成之 教授 (工学部化学・生命工学科)
- 池田 将 教授 (工学部化学・生命工学科)
- 纐纈 守 教授 (工学部化学・生命工学科)
- 檜井 栄一 客員教授 (高等研究院One Medicineトランスレーショナルリサーチセンター)
- 植村 一広 教授 (工学部化学・生命工学科)
- 松井 勤 教授 (応用生物科学部食農生命科学科)
- 沓水 祥一 教授 (工学部化学・生命工学科)
- 植松 美彦 教授 (工学部機械工学科)
※2025年10月1日時点における本学在籍者、公表データ順