EXPO2025 大阪・関西万博(万博で未来を体験しよう)に出展します!(10/5~10/7)
岐阜大学は、日本弁理士会が主催する EXPO2025 大阪・関西万博「万博で未来を体験しよう」技術体験会に出展します。
本学からは、生産技術の発展に取り組む3つの研究センターが出展し、それぞれの先端技術を紹介します。
出展内容のご紹介
- 航空宇宙生産技術開発センター
操作者に感触をフィードバックする遠隔操作ロボットを活用し、職人技術の継承と自動化に挑戦。地域産業への貢献を目指しています。 - プラズマ応用研究センター
最先端のプラズマ技術を用いて材料改質や加工技術の革新を追求。自動車部品、半導体、宇宙技術などへの応用研究を進めています。 - 地方創生エネルギーシステム研究センター
CO₂削減に向けた新しいエネルギー輸送方法や、プラズマによる燃料合成技術の開発に取り組んでいます。
会場では、これらの技術を実際に体験できる展示もあり、学生や来場者の皆様に未来のものづくりを身近に感じていただけます。
大阪・関西万博へご来場の際は、ぜひ岐阜大学の展示ブースにお立ち寄りください。皆様のご来場を心よりお待ちしております。
【出展概要】
- 展示会名:日本弁理士会主催 EXPO2025 大阪・関西万博「万博で未来を体験しよう」
- 開催日:2025年10月5日(日)~10月7日(火) 9:00~21:00
- 会場:大阪・関西万博会場内 EXPOメッセ「WASSE」(西ゲート近く)
- 公式サイト:万博で未来を体験しよう|日本弁理士会
