PROJECT NAMEMESSAGE FROM THE PROJECT LEADER89PROJECT No.36KEY WORDSカーボンニュートラル/脱炭素/再生可能エネルギー/地域の自然資源/森林/水資源/環境教育/人材育成/地域連携高等研究院 環境社会共生体研究センター村岡 裕由センター長、教授 私たちの日々の暮らしは、豊かな自然環境によってさまざまな形で支えられています。しかし温室効果ガスの排出や自然環境の開発を通じた人類による地球環境の大きな改変は、地球温暖化を促進してします。 カーボンニュートラルの実現などの気候変動対策は、自然環境を生存基盤とする人類の存続の危機に関わる課題です。そしてこの課題への取組を推進するには、産・官・学・民の協力が欠かせません。 岐阜大学では、生態系などの地域の自然資源、再生可能エネルギー、環境問題などに関する教育・研究・普及活動を通じて地域や国と協力することにより、この複雑な、しかし私たちの社会と環境の将来にとって重要な課題に取り組みます。自然環境と共生する持続可能な社会を目指してカーボンニュートラルに取り組む
元のページ ../index.html#96