79PROJECT No.31PROJECT NAMEヒトの健康寿命もモノの寿命も延ばすインクルーシブ社会の実現MESSAGE FROM THE PROJECT LEADERKEY WORDSヒトの健康寿命延伸/モノの寿命延伸/インクルーシブ社会/先端複合材料/テーラードマテリアル/テーラードデザイン/運航体安全性能/自己修復機能/安全・安心/リサイクルGuコンポジット研究センター、工学部機械工学科仲井 朝美教授【私たちが、このプロジェクトで解決したい(すべき)課題はなにか?】少子高齢化や、核家族化の進展等の家族のあり方の変化により孤立化する多様な人々が自立し、安心・安全に、快適に、楽しく過ごせる社会の実現【私たちは、なぜこのプロジェクトに取り組むのか?】複合材料のテーラードマテリアル/テーラードデザイン可能な技術を応用することで、上記課題を解決することが可能であるため。【このプロジェクトが達成されると、どのような社会が実現できるのか?】ヒトの健康寿命もモノの寿命も延ばすインクルーシブ社会【プロジェクトのKGI(キーゴールインジケーター)はなにか?】ヒトの健康寿命とモノの寿命を10年延伸【ステークホルダーとどのような関係を築きたいか?】複合材料に関わる材料、成形、構造、物性、機能の一貫した設計技術を提供し、共に協力し、社会実装したい。
元のページ ../index.html#86