地域創生プロジェクト
48/148

41PROJECT No.18PROJECT NAME人材育成とネットワーク化による減災協働社会MESSAGE FROM THE PROJECT LEADERKEY WORDS人材育成/ネットワーク化/減災協働社会/清流の国ぎふ防災リーダー/げんさい楽座/げんさい未来塾/防災活動大賞/災害・避難カード/学校防災/地域防災/多様性/PBL/EBPM/レジリエンス/ハブ機能/地方自治体/清流の国ぎふ防災・減災センター環境社会共生体研究センター 小山 真紀准教授【人材育成の拡充】 実際の防災減災活動を通じた人材育成プログラム「げんさい未来塾」の継続、卒塾生への継続的なフォローアップを通じて、地域防災の伴走支援ができる人材を行います。また、「げんさい未来塾(公務員コース)」では、防災実務への伴走支援を通じてEBPMのできる公務員を育成します。【ネットワークの多様化】 市町村育成の防災リーダーへの清流の国ぎふ防災リーダーの称号付与とメーリングリストへの参加呼びかけ、市町村毎の組織化、多様な団体との連携を促進し、ネットワークの多様化と拡充を図ります。また、「げんさい未来塾」卒塾生が活躍できる場を拡充し、ネットワークのハブ機能を強化しします。 以上の人材育成とネットワーク化を岐阜県と連携することにより、災害にレジリエントな減災協働社会の実現を目指します。

元のページ  ../index.html#48

このブックを見る