地域創生プロジェクト
44/148

PROJECT NAMEMESSAGE FROM THE PROJECT LEADER37PROJECT No.16KEY WORDS基礎獣医学/リカレント教育/解剖学/組織学/生理学/臨床獣医師/公務員獣医師/オンライン講義/獣医師育成/食肉の安全/アニマルウェルフェア応用生物科学部共同獣医学科尾之内 佐和助教 臨床や行政の現場で働く獣医師は自身の知識・技術の向上のため、日々の自学自習を要求されています。新たな知識・技術の背景には基礎獣医学があり、その理解・習得に重要です。一方で、現場の獣医師に基礎獣医学まで自学自習する時間はありません。私たちはこの課題を現場の獣医師のニーズに即したオンライン講義の提供により解決します。本プロジェクトにより、現場の検査・診療技術の向上が見込まれ、食肉の安全やアニマルウェルフェアの向上につながり、より良い畜産物・獣医療の提供を可能にします。また、一方通行ではなく、リカレント教育を通して基礎獣医学が現場の獣医師の声を聞き、リアルな獣医師の姿を学生の教育に還元することで、未来の獣医師育成に貢献し、さらにリカレント教育を強化していくという持続的な教育-現場獣医師-社会の循環と発展を実現します。本プロジェクトのKGIは現在12都県から参加する組織学の講義を3年で全国に拡大することです。すべての獣医師の知識・技術のベースアップによって持続的により良い畜産物・獣医療を提供し、人と動物双方の福祉が向上し続ける社会

元のページ  ../index.html#44

このブックを見る