プロジェクトWEB冊子2025
36/152

KEY WORDS29PROJECT No.13橋本 美涼助教PROJECT NAMEMESSAGE FROM THE PROJECT LEADER応用生物科学部応用生命化学科  私たちは 脳の発 達・疾 患の仕 組みを、脳 内ではたらく“タンパク質 ”の修 飾を基 軸として明らかにし、新規創薬ターゲットの開発につなげます。認 知 症や脱 髄 疾 患、精 神 障 害 などの脳 関 連 疾 患 は、他の臓 器の疾 患と比 べてその発 症や進行メカニズムについて未知の部分が多くあります。近年、私たちや他グループの研究成果から、タンパク質のメチル化 修 飾 は、神 経や髄 鞘の発 達、てんかん発 作の抑 制 など多 面 的に脳に関 わるという基 礎 的 知 見が得られてきました。本プロジェクトではメチル化の機 能解析をさらに進めるとともに創薬標的候補として研究を育て、地域の医薬品業界と連携することで創薬標的を作り出すことを目指します。「神 経 疾 患 は 治りにくい」「脳の再 生 は 不 可 能」このような共 通 認 識を覆し、老 若 男 女 誰もが健康に生きられる社会への貢献をしたいと考えています。認知症/精神疾患/脱髄疾患/脳発達障害/脳の健康/脳の再生/創薬ターゲット開発/髄鞘(ミエリン)/メチル化/翻訳後修飾/質量分析/インタラクトーム脳の健康アップで誰もが輝ける社会

元のページ  ../index.html#36

このブックを見る