プロジェクトWEB冊子2025
136/152

KEY WORDS129PROJECT No.52橋本 智裕准教授PROJECT NAMEMESSAGE FROM THE PROJECT LEADER地域科学部地域政策学科【解決する課題】化学/製薬業界が抱える恒常的な問題「化合物開発における毒性試験の不通過が原因の経済的損失と環境負荷」【プロジェクトチームが課題解決できる理 由】毒 性 学、化 学、量 子 化 学、機 械 学 習、ソフトウェア、心 理 学、言 語 学 等の必 要 不 可 欠 な専 門領域を網羅しているため【KGI】化学者向けの化合物 毒性予測ソフトウェアxe no Biot icを社会実 装【ステークホルダーとの関 係】東 海 国 立 大 学 機 構 が 保 有する特 許 を岐 阜 大 学 発 ベンチャー ( 株 ) ゼノバイオティックとの協働によって社会実装して地域貢献毒 性 予 測 ソフトウェア / 岐 阜 大 学 発 ベ ンチャー / 量 子 化 学 計 算 / 機 械 学 習 / ユ ー ザ ー インターフェース /ユ ー ザーテスト/ 海 外 展 開 / 化 学 / 製 薬 / 化 合 物 開 発 / 毒 性 試 験毒性予測ソフトウェアによる効率的な化合物開発の支援

元のページ  ../index.html#136

このブックを見る