99PROJECT No.40PROJECT NAME地域動物学環が持続可能にする動物と人間が共存する社会MESSAGE FROM THE PROJECT LEADERKEY WORDSアニマルウェルフェア/SDGs/産業動物/みどりの食料システム/輸出促進/耕畜連携/放牧/地域資源/野生動物/里山生態系/希少種の保全/動物園/家庭動物/社会人学生/教育プログラム開発応用生物科学部生産環境科学課程二宮 茂准教授 私たち人間は日常の様々な場面で動物とかかわっています。身近な動物はペットかもしれません。家族の一員として一緒に暮らしています。私たちが普段食べているお肉や卵は、牛、豚、鶏などを飼育して生産されたものです。このように動物は人間の生活に様々な恩恵を与えてくれています。一方、野生動物による農作物被害、畜産におけるアニマルウェルフェアへの対応、ペットの殺処分、問題行動、絶滅の危機にある野生動物の保全、など、様々な課題があるのも事実です。身近にあるこれらの課題を解決するには、地域社会で動物を適切に管理しなければなりません。今後、人間社会を持続可能な形で発展させる中で動物と共存するには、どうすればよいでしょうか?動物学術研究のプロと地域社会・産業界とが一体となって「地域動物学環」を形成し、取り組みを進めます。
元のページ ../index.html#106